さけブラ

日本酒からビール、缶チューハイまで色々なお酒を取り上げていきます。

千葉 東薫

f:id:sakeburatabi:20170411124246j:imagef:id:sakeburatabi:20170411124254j:imagef:id:sakeburatabi:20170411124259j:image

 

千葉の東薫は純米吟醸の小瓶です。

 試し飲みサイズで飲みやすいので試しに購入しました。

開けた瞬間香った匂いは癖のある感じがしてこれは重たいやつだとわかりました。

 

飲んでみたところやはりというのが第一印象。色は黄色がかっており、飲んだ瞬間ずんと来るしっかりとした味です。

 

熱燗にすると甘みが増して飲みやすくなりますが、好き嫌いは別れるタイプですね。

 

個人的にはこのサイズでよかったと思った日本酒でした。

 

 

栃木 モダン仙禽無垢

f:id:sakeburatabi:20170407235036j:imagef:id:sakeburatabi:20170407235040j:image

 

栃木にあるせんきんの無垢です。

飲み口はさらっとしてとてもなめらか。

開けた瞬間、原酒の甘みが香るいい酒です。

 

もたっこくなく、すっと飲める軽さ、飲んだ瞬間のインパクトは薄いが、飲めば飲むほど美味しさを感じる酒です。

 

うまい。これはいい酒だ。

千葉 甲子

f:id:sakeburatabi:20170320185657j:imagef:id:sakeburatabi:20170320185704j:image

千葉の飯沼本家はきのえむねまさ

 

多くの種類があるうちの一つ

 

春酒香んばし 純米吟醸生原酒です。

 

封を開けた瞬間甘い香りが広がりこの酒のポテンシャルを感じさせる。

 

飲んだ瞬間軽い刺激と共に優しい甘さが口に広がる。

 

くどくなく、あっさりと。生原酒独特のフレッシュさを感じる。

 

旨い。

 

他の酒も飲んでみたくなった。

茨城 来福X 黒

f:id:sakeburatabi:20170312134334j:imagef:id:sakeburatabi:20170312134339j:image

 

茨城県にある来福酒造の来福X 黒です。

飲んだ瞬間、ん?と不思議な感覚が襲ってくる。飲み進めると標準的な日本酒の味に感じてくる。

あの感覚はなんやろ?とまた口に運ぶ。

 

細かい情報は書いてない日本酒だがどんなものにも合う美味い日本酒でした。

黒以外にも白と赤があるので見つけたら飲んでみようかな。

秋田 山本

f:id:sakeburatabi:20170311234941j:imagef:id:sakeburatabi:20170311234945j:image

 

秋田にあります山本合名会社の純米吟醸の山本です。

 飲んだ瞬間、舌にシャワっとした刺激が押し寄せてまず甘みがやってくる。甘味だけではなくさらっと抜けていく、くどくないうまさがあります。

 

説明にもあるように柑橘系を彷彿とさせる独特な風味、口触りがあります。

 

白身魚や、鶏肉といった淡白な食べ物と合います。白ワインに近いような風味があります。  

 

これは美味い日本酒です。

業務スーパー 日本酒 2本

f:id:sakeburatabi:20170304223037j:image

f:id:sakeburatabi:20170304223044j:image

越後桜酒造の越後桜

1.8Lで880円

味は薄い、甘みは薄い、全てにおいて薄い、水で薄めた日本酒を飲んだような感じ。値段相応ということやね。熱燗にしても甘みが引き立たない、使い道といえば料理酒にするぐらいな印象。

 

f:id:sakeburatabi:20170304223529j:imagef:id:sakeburatabi:20170304223544j:image

小山本家酒造の無双盃。

山田錦を使用しているということでどんな味なのかなと思って飲んだけど予想より完成度はいい。

1.8Lで990円という格安日本酒だが味は標準的な日本酒で冷やでも熱燗でも美味しく飲める。

チェーン店で日本酒を頼むぐらいならこれでいいんじゃない?ってぐらい庶民の味方。

こだわりのない、日本酒を飲みたいって人にはコスパの高い日本酒でした。予想外にびっくり。